日焼け対策してますか??
こんばんは♪
オーダーメイド施術と酸素カプセルのお店、Salalaです!
なんと1915年の今日は、
第1回全国中等学校優勝野球大会(のちの全国高等学校野球選手権大会)が開幕されたそうです!
夏本番な毎日が続いていますが、皆さん、夏バテなどしていないですか??
そして、夏の必須アイテムになってくるのが日焼け止め!
ドラッグストアにいろいろな種類が並んでいますが、
みなさんが重視するポイントの一つに「SPF」や「PA」がありますよね♪
なんとなくSPFの値が大きければ効果あるんじゃないのかな~なんてざっくりの方が多いと思いますが、
一体、なんなんでしょうね笑
SPFとはsun protection factorの略で、紫外線B波(UVB)を防止する効果を示す数値のことです。
(「SPF24」や「SPF50+」なんて見たことありますよね!?)
UVBとは日焼け・しみ・そばかすの原因になる紫外線のこと!
そして、PAはprotection grade of UVAの略で、紫外線A波(UVA)をどれだけ防止できるかを示す数値です!
(PAは「+」「++」「+++」「++++」の4段階で示されます)
UVAは肌の奥深くに届き、シミ・しわ・たるみの原因にもなってしまう怖い紫外線のこと(>_<)
しかもUVAは窓ガラスは通ってしまうし、曇りでもあまり量が減らないという厄介なヤツなんです汗
そんなの聞いたらやっぱり数値が高い日焼け止めを選びたくなりますが、
紫外線防止効果が高いものは皮膚へかかる負担がかかるものも多いので、
常に万全!!!でいるのも肌ストレスになってしまいます(+_+)
なので、外でガッツリ遊ぶときや、普段の通勤・通学くらい、あとは室内。などシチュエーションによってSPFやPAの高いもの、弱いものを使い分けるのがいいですね♪
まだまだ暑い日が続きますが、
日焼けと熱中症の対策をしっかりして、
楽しい夏をお過ごしくださいね。